ラディッシュ収穫ピークを迎えています
ラディッシュは、成長するのが早い野菜ですが、ここ最近の暖かい気候も手伝って、更に成長するスピードが早くなっています。時期をずらして収穫するように種を蒔いたのにあっという間に成長してしまい、収穫時期が重なってしまいました。

去年と一昨年の9月〜10月は雨が多かったり日照時間が少なかったりで、野菜が思い通りに育たず価格が高騰しましたが今年は、野菜にとってはとても育ちやすい気候なので、豊作気味で価格もだいぶ落ち着いているように感じます。ただ、天候が良すぎて野菜の成長がかなり早く、前倒し前倒しで収穫しているので、年末頃の野菜が不足してしまい、また、価格が高騰する可能性が…
なんてニュースも目にしました。天気は、コントロールできないので難しいですね!この後も、ラディッシュの収穫が途切れないように種を蒔いていきます。
11月21日、初霜がおりました
今朝はかなり冷え込みましたね。畑に行ってみると、薄っすらと霜が降りてました。今シーズン初霜です。いよいよ冬本番に突入ですね!

カリフラワーの収穫

緑のカリフラワーと、紫のカリフラワー。紫のカリフラワーは、軸の部分はブロッコリーぽいですが、蕾はカリフラワーです。茹でると紫色が抜けてしまいますので加熱調理は、電子レンジをオススメします。
